
筋トレをやった事がない方や筋トレが嫌いな方にとって筋トレをする事自体「なんでやるんだろ?」という疑問が出てくると思います。
今回はそんな疑問に僕なりに答えてみようと思います!
みんな競って筋トレしてるけど、そもそも筋トレをする理由とは…?
筋トレ未経験者や筋トレが嫌いな人って一定数いると思います。今回はそんな方々に少しでも筋トレしてる人たち(トレーニー)の事が分かってもらえるような記事にしたいと思いますw
まずは筋トレをする理由。理由を挙げたらキリがないので今回は代表的な理由をピックアップすることにします!
健康維持のため
社会人の方では結構多い理由なのではないのでしょうか?例えば健康診断で「適度な運動をしてください」と診断され、それをきっかけに筋トレを始めるというのはよくある話だと思います。
筋トレが健康維持に良い?
筋トレをすることで筋力がつくと、基礎代謝が上がってメタボ対策になります!消費カロリーアップで脂肪を燃やし、体脂肪率を下げるという手法は一般的です。また、筋トレをしていると「セロトニン」というホルモンが分泌されるらしく、この「セロトニン」がうつ病対策になるので精神的にも健康になれます!
カッコいい身体になりたいため!
これは誰しもが思ったことあるのではないでしょうか?
夏にプールや海に行く予定があって、それまでに少しでもカッコいい身体になりたい!と意気込み、筋トレを始める人はかなりいるのかなと思います。
1カ月だけの短期決戦!と思い始めてみたら筋トレに目覚め、気づいたらジムにいた…なんてことも珍しくないです。
ボディメイクには終わりはありません。自己満足の域を超えた時、きっとボディビルの大会にエントリーするでしょう。これもまた新たなモチベーションになります。
ダイエットしたいから
僕も実はこの理由から筋トレを始めました。と言ってもまだ目的は達成されていませんがw
筋肉量を増やして消費カロリーアップ→脂肪を燃やしてシェイプアップ!これが理想ですね!
ダイエットも目的であれば筋トレと有酸素運動を掛け合わせると良いとされています。筋トレだけだと消費カロリーはそこまで高くないのですが、筋トレ+有酸素運動だと消費カロリーが上がり、ダイエット効果が高いです。僕の通ってるジムでもよくこういった筋トレと有酸素運動の両方を実施している人は多いです。
より重い重量を挙げたいから
今僕はこれが一番の理由になっています。もっと重い重量を挙げたい。この気持ちがモチベーションになっています。
筋トレ未経験者からすれば全く分からない感覚かもしれませんが、最初60㎏しか挙がらなかったバーベルが1年筋トレを続けたことにより、120㎏まで挙げることが出来るようになった!これって単純に凄くないですか?出来なかった事が続けることによって出来るようになる。この達成感と言ったら何物にも代えられないですよ!自分の成長を感じる事がこんなに嬉しいなんて!この感覚は是非とも味わって頂きたい感覚ですね!
満足感、達成感を感じたいから
上記にも記載しましたが、筋トレは満足感、達成感を感じる事が出来ます!
より重い重量を挙げた時、とてもキツイメニューをやり遂げた時、オールアウト(全力を出し切る)出来た時、納得のフォームが出来た時など満足感や達成感を強く感じる瞬間があります。その積み重ねで筋肉が成長し、より筋肉が大きくなり、見た目もかっこよくなったり、もっと重い重量を扱う事が出来るようになったりしていきます。一番の筋トレに対するモチベーションなのではないでしょうか?
確かにキツイ筋トレ…でもやって損はないはずです!
筋トレって確かにツライことも多いです…
筋トレメニューをするのもツラいし、食事に気を遣うのもツラいと思います。
しかしながらその「ツラさ」の先には成長した筋肉と自分が待っています。成長した自分見たくないですか?見ちゃいましょうよ!
成長した自分が見たい方は今すぐ筋トレを始めましょう!筋肉は裏切らない!
コメント