
職場の近くにローソンがあって、昼ご飯はローソンで低糖質食品オンリーにしたいんだけど、どんな食品があるんだろう?
ローソンはコンビニの中で低糖質食品に力を入れているコンビニです!
ケトジェニックダイエットを始めるにあたって、自宅にいる場合は自炊ができるのである程度大丈夫かと思いますが、仕事中や学校での昼ご飯はやや難関ですね…
おそらく多くの方は外食かお弁当を買ったりしているかと思います。外食もお弁当も基本的にお米などの炭水化物が入っていますね。お米さえ食べなければいいと思ってお米を食べるのを我慢しても、おかずに入ってる揚げ物や根菜類などから糖質を摂取してしまい、結果1日の上限である糖質60gを超えてしまうことになりかねません。
そこで役立つのがコンビニです。コンビニにはお弁当も売っていますが、おかずだけで売っています。また、割とどこにでもあるので買いに行き易いというメリットもあります。近くになければ通勤、通学途中に買って行けば大丈夫です。
コンビニの中でもおすすめは「ローソン」です。なぜならばローソンはいち早く低糖質食品を売り出し、種類も豊富だからです。ブランパンなんかはかなり定着してきてますよね。今回はブランパンやサラダチキンなどといった定番の商品は紹介せず、「実はこんな商品もケトジェニックダイエットで食べれる!」といった商品をピックアップしていきます。
ローソンのケトジェニック中でも食べれるおすすめ食品4選!
今回ローソンのケトジェニックダイエット中でも食べれる商品を4つピックアップしました!
ローソンセレクト 穂先メンマ

まずひとつ目はメンマです。意外と筍って糖質低いんですよね。調味料込みでも炭水化物4.3g。だからといって気を抜いてはだめです。4.3gはかなり低糖質ですが、ケトジェニックダイエット中に油断は禁物なのであまり食べ過ぎないようにしましょう。

ローソンセレクト 鶏の炭火焼
ここからはいくら食べても大丈夫です。もはや炭水化物ほぼ0‼なんとありがたい!

この鶏の炭火焼ですが、炭水化物が0.4g!驚異的な低さ!しかもこれひとつでタンパク質が約19gも摂れる!ケトジェニックダイエットには持って来いの食品ですね!

ローソンバリューライン やきとり 塩味
ここからは100円ローソンの商品です。100円でこんな優れた食品があるなんて…

こちらの商品は今回の中で一番炭水化物の含有量が少ないです!炭水化物0.2g!笑いが止まりません!w醤油味にすると炭水化物量が増加するので塩味がおすすめです。これなら無限に食べれますね!(食べ過ぎはよくないですが…)

ローソンバリューライン いわし 塩焼

最後はいわし塩焼です。これも優秀で、炭水化物が0.4g!しかもタンパク質が20.2g!言うことなしですね!しかもEPA670㎎、DHA720㎎もあるので良質な油も同時に摂取することができます!まさにケトジェニックダイエットのためにあるような商品です!これは食べない手はないです!

ローソンの低糖質商品のまとめ
いかがだったでしょうか?ローソンには優秀な低糖質商品がたくさんあります。
飽きのこないようにこの記事で紹介した商品やサラダチキンなどの定番商品など色々組み合わせてケトジェニックダイエット中でも食事を楽しんで頂けると思います。
おすすめ低糖質商品について新しいを見つけ次第改めて紹介しますね!お楽しみに!
コメント