
ケトジェニックダイエット中にどうしても外食しないといけない場合ってありますよね?
そんな時に役立つ外食の低糖質メニューを3つご紹介します!
ケトジェニックダイエット中の糖質は1食当たり20gまで…
ケトジェニックダイエット中の糖質は1食当たり20gが目安となります。自宅で自炊したり、お弁当を作ったりすれば問題はありませんが、どうしても外食しなければならない状況は出てしまいますよね…
そこで、今回はケトジェニックダイエット中でも食べられる、チェーン店で1食当たり糖質20g以下のメニューをご紹介します!
吉野家 ライザップ牛サラダ

- 500円(税込540円)
低糖質ダイエットを定着させたライザップとのコラボによる吉野家のライザップ牛サラダ。メニュー名に「ライザップ」と入るとすごい痩せそうなイメージ持ちますよねw意外とボリューミーらしく、この一食で300gを超えるそうです!しかも糖質は12.2g!かなり驚異的な値ですね!
ライザップ牛サラダの栄養価
- カロリー 430kcal
- タンパク質 30g
- 脂質 27g
- 糖質12.2g
- 食塩相当量 2g
さすがライザップ監修というところでしょうか。低糖質な上に低カロリー!カロリーを抑えたい時にも重宝しそうですね!また、値段も500円と手ごろです!お財布にも優しい!
この値段、栄養価なら普段から取り入れることもアリだと思います。自炊がめんどくさい時や外出からの帰りに寄ってテイクアウトしたりとか色々活用できそうですね!
ココイチ 低糖質カレー

- 600円(税込み)
お次はココイチの低糖質カレー!ネーミングがまんまwでもわかりやすい!
通常カレーライスと言えばカレールウとご飯ですが、こちらではご飯の代わりにカリフラワーだそうです!発想がすごい!カリフラワーは約180g使用されており、糖質はこの一食で16gとケトジェニックダイエットの許容範囲です!
こちらも割と安めの設定なので普段からも利用できそうですね!
低糖質カレーの栄養価
- エネルギー 277 kcal
- たんぱく質 8.9 g
- 脂質 18 g
- 糖質 16 g
- 食塩相当量 3 g
たんぱく質がやや低いので半熟タマゴ、ゆでタマゴ、ツナなどをトッピングするとタンパク質も一緒に摂取出来そうです。
すき家 牛丼ライト

並盛430円(税込み)
割と以前からあるすき家の牛丼ライト。並盛なら糖質17.9gです!大盛だと糖質が20.3gと若干基準を上回ることになりますが、まあギリギリでOKではないでしょうか。
ご飯の代用として豆腐を使用しているそうで、お肉の下には豆腐が入っています。ゆずポン酢が掛かっており、さっぱりと頂ける一品です!
また、値段も並盛で430円と今回ご紹介する中では一番リーズナブル!これならいつでも食べられますね!
牛丼ライト(並盛)の栄養価
- カロリー 329 kcal
- タンパク質 25.7 g
- 脂質 28.3 g
- 炭水化物 17.9 g
- ナトリウム 1,106 mg
タンパク質も申し分ないですね!
ケトジェニックダイエット中でも意外と外食出来てしまう!
昨今の低糖質ブームのおかげで各社様々な低糖質メニューを出していますね!上記でご紹介したメニューはケトジェニックダイエット中でも食べても大丈夫ですが、他にも「低糖質」を前面に押しながらも、一食あたり糖質が20g以上の場合は食べない方が良いでしょう。
ケトジェニックダイエットはお金も結構掛かりますし、自炊だけだと飽きがくる可能性も高いです。そんな時は上記で紹介したお店に行ってリフレッシュを図るのをおススメします!外食をうまく活用しながらケトジェニックダイエットを成功させましょう!
コメント