
ジムに通うとなったら必要なのがジムでトレーニングする用のウエアですね!
今回は女性用ウエアを男性視点からおススメをご紹介します!
まずウエアって何を揃えたらいいの?
ジムに通うことが決まって、次のタスクは道具を揃えることです!
道具と言ってもトレーニング器具はジムにあるのでいいとして、必要なのはウエアです。
今記事では男性から見た女性ウエアのポイント、おススメをご紹介していきます!
まず、女性用ジムウエアを揃えるとなると下記の5点が必要となります。
1 トップス

トップスに限った話ではありませんが、吸水速乾に優れたウエアを選ぶことが先決です!おしゃれを重要視し過ぎて、私服の綿素材のTシャツとかですと、吸水はしますが、肌にべっとりついて気持ち悪いと思います。また、ランニング中汗を吸って重くなったり、乾かないまま風に当たると体温が奪われ、風邪を引く可能性もあります。ですので乾きやすい素材を選ぶとジムワークも快適に行えます!

あと個人的に言うと、最近の傾向として背中がばっくりと開いているデザインのウエアも多くあります。しかしこれ、背中に汗をかくとベンチ台やストレッチマットなどに背中を付ける際に汗も付いてしまい、それが気になるという方は避けた方がいいかと思います。もちろんジムワイプなどで拭き取れば問題はないのですが、ちょっと恥ずかしい…という方は背中の開いていないTシャツもしくはノースリーブタイプを選ばれるといいかなと思います!
男性視点のおススメトップス!
- カラーバリエーションはブラック、グレー、オレンジの3色!
- ノースリーブ型で動きやすく、サイドのデザインも個性的でgood!
- 着丈が長いのでスラっと見える!
- 背中は開いていないので汗付きの心配なし!
2 ボトムス
ボトムスについてはショートパンツを推します!断然動きやすいです!僕もショートパンツ持っていて、デットリフト用にしています!
素足が出るのは恥ずかしいと感じる方はレギンスを選択するのも手ですね!足長効果も期待できますし!
男性視点のおススメボトムス!

- サイドの丈が短めで足長効果ありです!
- DRY素材とストレッチ素材で快適なトレーニングが出来ます!

- ショートパンツとレギンスの一体型で着替えがラクラク!
- スクワットなどの時はサイドジップを開けてゆったりとできます!
- シンプルなデザインでどんなトップスにも合わせやすい!
3 スポーツブラ
ごめんなさい、上記のトップスとボトムスは着たことあるので何となく分かるのですが、
ブラは付けたことないので分かりません!(正直)
どうやら胸のクーパー靭帯がランニングやジャンプなどで上下に揺れると伸びたり断裂したりするそうです…この靭帯が断裂すると再生出来ないみたいで、バストラインが崩れてしまう恐れがあるそうです。僕は先日足首の靭帯をケガしまして、2週間松葉づえ、約2カ月経ってようやく筋トレ出来るまでになりました。靭帯は侮れません!それだけは言えます!
おしゃれも大事ですが、コスパも重視したい方へ!
おしゃれも大事な要素ではありますが、トレーニングに大事なことはコンスタントにジムでトレーニングすることです。予算の都合上1セット分しかウエアを揃えられないなんてことになったら、洗濯をする必要があるためおそらく週1か2くらいしかジムに行かないでしょう。週3~4ジムに行くことを考えたら2セット分はウエアはあった方がいいと思います。僕も2セットで基本回しています。
そこで、コスパも良し、機能良し、見た目良しの4点セットのおススメをご紹介します!
数点セットのおススメ!

両方ともシンプルで動きやすく、見た目もかっこいい!コスパが良いウエアセットと言えると思います!男性から見てもかっこいいと思います!
男性から見るとスポーツブラだけの人はドキッとしちゃう
たまにトップスなしでスポーツブラだけ(一応それ用にデザインされているやつ)の方もいますが、結構刺激的で目のやり場に困るのが正直なところですwまた、お腹や背中の大部分が丸見えとなるため、それなりの身体ではないと違う意味で目のやり場に困ることになります…なので必然的にスポーツブラオンリーは中級者以上向けかと思います。
とは言え、ウエアは個性なので迷った時は自分がしたいスタイルでウエアを選択することをおススメします。着たいウエアを着て、モチベーションが上がってジムワークのモチベ維持に生かすことが何よりも重要なポイントとなります!
コメント