ブログを開設して1カ月。初心者ブロガーの実績はいかに?

ブログ

ブログ開設1カ月でどこまでいけたか?

何となく数年前からブログをやってみたいと思っていて、今回満を持してブログを立ち上げたわけなのですが、初動の開設1カ月ってどんなものなのかシェアしていこうと思います。

記事数

  • 記事数 21
  • 1記事当たりの文字数 1500~2000字ほど
  • 主なジャンル 筋トレ、ダイエット

基本は毎日記事更新が目標でしたが、達成には程遠い結果にw

モチベーションが著しく下がった日などもあり、目標達成となりませんでした。他にも甲子園という夏のビッグイベントと重なり、ついついテレビに時間を取られたりとかなりの意志の弱さw

ほんとダメ人間です。

でもまぁ成果としては1記事当たりの文字数はクリアしており、2000字のラインは特にキツく感じたりせずに取り組めました。自分の得意ジャンルという事もあり、それなりにスラスラ書くことが出来たのではないかと思います。

記事構成、ライティングスキルはまだまだと感じる事が多かったですが、これは伸びしろと捉えることにしますwとにかくやり切る事が重要かなと1カ月走って感じました。

PV数やらのリザルト

19年8月のリザルト

今は初期段階なので公開しちゃいます。

この1カ月のkeraudo2 blogでの集客具合です。

自分としては最初の1カ月では100pv/月も行かないのではと思っておりました。

Twitterでアドセンス合格についてシェアしたところ…

アドセンス合格した時Twitterでシェアしたところ、多くのフォロワーの増加とPV数も増加となりました。嬉しい限りです!

そしてその後もじわじわと流入があり、初月で300PV突破することが出来ました!

初月でもっとPV数稼ぐ初心者ブロガーさんはもっといると思いますが、自分としては想定以上の結果となり、満足しています。

また、最近は検索からの流入(雀の涙程度)も出始めており、これがモチベーションに繋がったりしていて、いい傾向かなと思っています。

収益はどんな感じ?

収益はアドセンスのみでした!

ファミチキ1個分くらいw

一応収益発生しましたwアフィリエイトについてはあまり貼ってないので、今後さらにアフィリエイトの領域を増やしていこうと思ってます!

ブログ1カ月やってみての感想

いつかはやるぞ!と思って全く始めなかったブログをようやく開始して1カ月。

結論もっと早くからやっておけば良かったと後悔しております…

費用面で損したり後々修正するのが面倒なので最初は様々な情報を取り込んで来ましたが、実際それを100%活用出来るかと言ったら出来ませんでした。

百聞は一見に如かずとは良く言ったものですね…ほんとうにその通りだと思います。

まずは経験してから!これは重要です。

実際書いた記事をリライトする必要性はどんな情報をインプットしても出てくる事だし、「まずは書く」ことから始めないと一向に上達しない、そんな世界なのかなと感じています。

一つ一つの経験が知識となり、技術となる。ほんと基本的な事でありますが、ブログをやるっていうのはこれが念頭にないとダメだなとつくづく思います。「ブログやりたい!」と思ったらまずは始めてみることをおススメします!まずは賽を投げましょう!

9月の目標

9月の目標は

  • 記事数30
  • サイト導線設計の見直し
  • 記事のリライトする時間の確保
  • 月間PV数500
  • カテゴリーを増やす
  • YouTubeとの連携

あれ?意外と多いw

羅列したら結構タスク多いなw

まぁ今月は甲子園ないので大丈夫だと思います!今後ともkeraudo2 blogをよろしくお願いします!

※月間の報告は毎月実施出来ないかもです…ご了承下さいませ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました